top of page
CHECK

ハッピーハロウィーン🎃👻🦇!!
年に一度のハロウィンが近付いてきましたね。日本でもいつの間にか秋の欠かせないイベントとして定着しました。
スーパーやコンビニなどでも特設コーナーが用意され、飲食店でも特別メニューが提供されているのもよく見かけます。
「とはいえうちは和食メインだし、ハロウィンは無縁かな~」「ハロウィン1日の為にメニュー考えるの、正直面倒なんだよね…」という声もチラホラ。そこで今回は、そんな方にも少しの工夫で気軽に取り入れられるハロウィン要素を考えてみました!もしも活用できそうなヒントがあれば、是非お試しください☆
1.簡単🎃ハロウィン風盛り付け
簡単ハロウィントッピング
メニューやレシピはいつものまま、トッピングだけでハロウィンを演出しましょう👻
難易度★☆☆ ハロウィンアイテムの活用
8月も終わりに近づくと、いまや100円均一ショップはハロウィン仕様~。安くて使いやすいかわいいアイテムが手に入ります。

こちらはセリアでみつけたハロウィンのピック!
これをいつものから揚げに…ON!ポテトにON!煮物にON!アイスにON!


ただ差すだけで楽しい雰囲気に早変わり~✨
ハロウィン仕様のピックが大活躍です♪
難易度★★☆ ソースでハロウィンの落書き
難易度2に設定してみましたが、とってもお手軽♪
デザートでよく使うソースのかけ方を変えるだけ!!
いつもこう↓なのを…

こう↓👻!

材料そのまま!蜘蛛の巣っぽくチョコレートソースを書いただけです!
書き方簡単♪ まず*マークを書いて、線と線をつなぐように6角形をすこし弛ませながら書いてくだけ♪


蜘蛛の巣だけじゃなく、おばけやがいこつ、ジャックオーランタン風にしても◎
デザートだけじゃなくケチャップやお好み焼きソースでも使えるアレンジです☆






