CHECK
書いた人 くりた
愛知県生まれ。管理栄養士の資格を取ったもののお酒が好きすぎてマルト水谷に就職してはや10年。好きなつまみは煎り銀杏とスモークベーコン。甘いものも好き。
管理栄養士としての視点や、若い(審議)女子の感性からおすすめの商品をご提案していけたらと思います♪
記念すべき1回目の記事は秋のスイーツ&ドリンク!
旬の芋栗かぼちゃは勿論のこと、涼しくなってくるとほっこり系の味が恋しくなるもの…。
マルト水谷取扱いのアイテムの中から、秋っぽスイーツ&ドリンクに使えるような商品を女子(※諸説あり)の観点からご紹介していきます~!
1.定番の芋・栗・かぼちゃ
この3種の神食材を除いて秋は語れない!わかりやすく秋!そして女子は大好き!
まずおすすめしたい商品がこちら『ふじた農産 冷凍焼き芋 焼いもっ娘 安納芋』。黄金色の甘みの強いねっとり系のさつまいも“安納芋”を桜島溶岩プレートと炭火の窯でじっくり焼き上げて作られた焼きいもが冷凍パックされています!電子レンジで温めて食べても美味しいんですが、甘みが強いので冷蔵解凍でひんやり冷えていても美味しいんです♪アイスを添えるだけで満足度の高いデザートメニューのできあがり~~~!一袋400Gで、約3~5個入っています!
続いては栗部門からこちら『ターナーフード 冷凍 ホイップ マロン』をご紹介♪
国産のマロンペーストが贅沢に混ぜ合わさったホイップクリームです!そして!なんとこちら、口金が4連穴の優れもの!新しく器具を用意することなくモンブランの糸状に絞れます!お店のいつもの出しているデザートに使っているホイップクリームをマロンに変えるだけでお手軽に秋モード…!おまけに栗の渋皮煮なんかを乗せちゃってもいいですね!ぜひお試しください♪
この他にもスイーツやドリンクに使えそうなアイテムが続々登場しています!
2.ほうじ茶・紅茶 秋の“ほっこり”お茶系フレーバー
ほっこり優しい風味と香ばしさ、ほのかな苦みに秋を感じるお茶系フレーバー。
秋には王道の抹茶だけではなくほうじ茶・紅茶にも注目したいところ!
簡単に取り入れやすくておすすめしたいのが『ほうじ茶アイス』
コースメニューのデザートアイスを季節の物にするだけでも満足度がアップしそう・・・!『ほうじ茶のトッピングソース』もあるので、一緒に使うのもおすすめです♪
続いては紅茶フレーバーのおすすめ商品。
肌寒くなってきた季節に紅茶リキュールでカクテルなんていかがでしょう?
紅茶リキュールをミルクで割るだけで簡単に“ほっこり”カクテルが出来上がり♪個人的なおすすめは、ここに少し(小さじ1杯程度)ラム酒やブランデーを加えること!芳醇で華やかな飲み口になるので、秋の夜長のリッチな気分にぴったり。
他にはシナモンやジンジャーなどのスパイスを足してチャイ風にしても女性は嬉しいアレンジですね♪
下記リンクでは、この他にもスイーツやアレンジドリンクに使えそうなお茶系フレーバーアイテムをまとめていすます!
3.香ばしさ!ナッツ&豆系
ごま、ヘーゼルナッツ、ピスタチオなどナッツの濃厚で香ばしいコクのある味わいも涼しくなってきた今ピックアップしたいアイテムです。
ごまアイテムでおすすめしたいのが『九鬼 黒ごまラテ』。
黒ごまときなこの香ばしい風味と優しい甘さはほっと一息つきたい時に嬉しい味わいです。150Gと使いやすいサイズ感、パウダータイプでホットはもちろん、冷たい牛乳にもよく溶けます。
ケーキやプリン、クッキーに混ぜ込む製菓材料としても使い勝手がいい万能アイテムです♪製品を使ったレシピがメーカーさんのサイトに載っていたので貼っておきます! <<こちら>>
流行っているのは知ってるものの、中々気軽に取り入れづらい“ピスタチオ”アイテムに朗報です!業務スーパーやカルディでもお馴染み、MORIYAMAデザートシリーズの『ピスタチオプリン』。液体のままカップに注ぎ、冷蔵庫で固めるだけで絶妙な硬さに仕上がるお手軽アイテムです✨
下記リンクでは、この他にもスイーツやアレンジドリンクに使えそうなナッツ・豆系アイテムをまとめていすます!
以上、例年この季節に引き合いの多い商品から、特にお勧めしたいアイテムを特集してみました参考になれば幸いです♪(くりた)
定番ポテサラを旬素材“里芋”で
さといもポテサラ
作り方
1.冷凍さといもは解凍して粗く潰しておく。
2.きゅうりは薄切りして塩もみご水気を切る。
3.ベーコンはお好みでカリカリに炒める。(そのままでも可)
4.さといも、きゅうり、ベーコン、調味料を混ぜ合わせ、器に盛りお好みで削り節を飾る。
里芋はどんな具材や調味料とも合わせやすいです。
【おすすめアレンジ具材】
コーン、ツナ、アーモンドスライス、たらこ・明太子、塩昆布、ネギ
【おすすめアレンジ調味料】
めんつゆ、味噌、ゆず胡椒
イタリア料理の王道の味
鮭ときのこのアーリオ・オーリオ
作り方
1.鮭は解凍して表面の水気を取り、適当な大きさにカットする。塩コショウ(分量外)、レモン汁を振る。
2.フライパンを何もひかず強火で熱し、温まったら凍ったままのしめじを加えて水分が飛ぶまで炒める。炒まったらいったん取り出しておく。
3.しめじを取り出したフライパンにオリーブオイル、潰すかスライスしたニンニク、唐辛子、塩を加え中火で熱する。
4.油の香りが立ってきたら弱火にして、鮭を加え両面焼く。鮭に火が通ってきたらしめじをフライパンに戻し、さっと炒める。
鮭の皮はお好みで除去してください。
粗熱が取れたら容器に入れ、冷蔵で3日ほど保存可能です。