top of page
新規キャンバス.png
山城屋 ZEN
「禅」の精神にフォーカスして生み出された削ぎ落しの酒「山城屋 ZEN」 ですが、今期から ZEN に使用する酒米「一本〆」は新潟県の特別栽培農 産物認証(農薬や化学肥料の使用量を通常の 50%まで抑えて栽培された もの)を取得したもので、更に化学肥料は使わずに有機肥料のみを使用し た酒米です。地力の復活、地域環境の保全というテーマを掲げ土づくりか ら取り組んで育てた「一本〆」のみで、ZEN の酒造りを行いました。ボト ルデザインは黒を基調とし表面は山城屋のロゴマークと商品説明動画の QR コードのみです(QR コードを読み取っていただくと、米作りの様子 や酒造り、新潟栃尾の風景の動画を見ることが出来ます)。
数量限定

数量限定 ​※在庫無くなり次第終了

720ml  1,850円(税別)

新規キャンバ��ス.jpg
コンセプト
一本〆特有のふっくらとした米の旨味を余すこ となく引き出す仕上がりが最大の魅力です。日本酒の最大の魅力である、 米由来の“旨味”が豊かで、甘味・酸味・苦味・渋味・塩味が調和した“まろ やかな味わい”となっております。通常、日本酒では華やかな香りが高い 評価を受けがちですが、本作は敢えて香りを控え、その分、米が持つコク や深い余韻を際立たせました。強い香りが料理の繊細な味やアロマを遮っ てしまうこともあるなか、控えめな香りがむしろ多彩な料理との相性を広 げ、一本〆ならではのふくらみのある旨味を存分に堪能させてくれます。 さらに、口に含むほどにやわらかな甘みと丸みを感じられ、その絶妙なバ ランスにより、白身魚の刺身やこれから旬となる春野菜や夏野菜はもちろ ん、味付けのしっかりした煮込み料理やチーズとも好相性。口当たりのや さしさと後口の苦みを伴ったキレが、素材の旨味を自然に際立たせます。
20231012_142550_39f6a78c_w1920.jpg

精米歩合 / 60%

酒米 / 一本〆(特別栽培農産物認証米)

度数 / 15.度

日本酒度 / +4

​酸度 / 1.3

アミノ酸度 / 1.3

数量限定

720ml  1,850円(税別)

bottom of page